古物商営業許可 株式会社 東京書芸館 東京都公安委員会 第301060907165号

私ども東京書芸館は国内外の美術品・芸術品・伝統工芸品を取扱う会社です。

メニュー
0

商品詳細

切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
切手趣味週間『名作未使用シート15種』
商品コード: HLW321

切手趣味週間『名作未使用シート15種』

販売価格:¥64,676 税込
■セット内容:趣味週間切手シート(「市川えび蔵」、「山下白雨」、「雨中湯帰り」、「浮世源氏」、「女舞姿」、「花下遊楽」、「千姫」、「源氏物語絵巻・宿木」、「序の舞」、「蝶」、「湖畔」、「婦人像」、「舞妓林泉」、「髪」、「厨子瓶」)
■切手枚数:山下白雨1シート5枚、厨子瓶1シート20枚、ほかは1シート各10枚
■寸法(約):[ファイル]縦27×横21cm
■専用コレクションファイル付き(表面藍色・内面黒、ファイル最大収納枚数32シート)
■お届けは受注から約2〜10週間後。
■発送手数料は一点あたり1,650円(税込)をお申し受けます。

 

数量
カートに追加しました。
カートへ進む

2019.02.13商品一部差し換え

切手趣味週間珠玉の未使用シート15種コレクション

 
切手趣味週間の中でも、特に貴重な名作を一挙収蔵!
あの憧れだった思い出の切手をお値打ち価格でご入手ください。

 

子供の頃に憧れた懐かしの切手から稀少切手まで、収蔵できる「専用コレクションファイル」を無料進呈!
子供の頃に憧れた懐かしの切手から稀少切手まで、
収蔵できる「専用コレクションファイル」を無料進呈!
■切手ブームの火付け役となった「切手趣味週間」。郵便局で毎年一回発売されるたび、やっと1枚を手にされた方も多いことでしょう。今回はあの憧れだった切手が未使用シートで15種類も揃えることができる、またとない好機です。
 
■切手趣味週間は、日本が世界に誇る印刷技術で生まれた切手の美しさや芸術性を評価。
文化的価値を高めるとともに、切手収集の楽しさを普及すべく、1947年に当時の逓信省(ていしんしょう)が設定した「切手趣味の週間」が始まりです。
1956年発行 東洲斎写楽作「市川えび蔵」
■ご紹介する本品は、その記念すべき第一号の「山下白雨」、プレミアのついた「市川えび蔵」など選りすぐりの名作切手を収蔵。いずれも発行当時の美しさを保つ貴重な未使用シートのため、格別な所蔵価値をご実感いただけます。また、保管に優れた専用コレクションファイルに納めれば、切手という《小さな美術館》を末長くお楽しみいただけます。あの時、入手できなかった幻の切手をお値打ち価格でお手元に置けるこの機会をお見逃しなく。
 
(写真左)
1956年発行 東洲斎写楽作「市川えび蔵」
切手趣味週間を代表する、高額取引のプレミアム切手。江戸時代に彗星のごとく現れた天才浮世絵師・東洲斎写楽の代表作。上半身を大きく描く大首絵は海外でも高い評価を獲得
1947年発行 葛飾北斎作「山下白雨」
1947年発行
葛飾北斎作「山下白雨」
記念すべき切手趣味週間の
第一号。人気シリーズの幕開にふさわしい北斎の傑作・富嶽
三十六景が題材となっている
1958年発行「雨中湯帰」
1958年発行
「雨中湯帰り」
江戸時代の画家・鳥居清長に
よる浮世絵で、通称「雨傘」と
呼ばれる
1959年発行 細川栄之作「浮世源氏」
1959年発行
細田栄之作「浮世源氏」
多くの浮世絵師が挑んだ
「浮世源氏八景」が題材の切手
1961年発行 「女舞姿」
1961年発行
「女舞姿」
江戸期の浮世絵の名作
「舞妓図屏風」の一曲が題材。作者は不明
1962年発行 加納長信作「花下遊楽」
1962年発行
狩野長信作「花下遊楽」
東京国立博物館所蔵の国宝
「花下遊楽図屏風」が題材。
狩野派の傑作
1963年「千姫」
1963年
「千姫」
重要文化財・本多平八郎
姿絵屏風が題材。
手紙を巡る情景を描いた風俗画
1964年発行 「源氏物語絵巻・宿木」
1964年発行
「源氏物語絵巻・宿木」
「源氏物語」第49帖「宿木」の
一場面を描いた、平安朝の色香までも
伝わる芸術的にも優れた名作切手
1965年発行 上村松園作「序の舞」
1965年発行
上村松園作「序の舞」
能の舞を踊る女性の姿、
その心情までも描いた上村松園の
傑作絵画

 

1966年発行 藤島武二作「蝶」
1966年発行
藤島武二作「蝶」
1904年に発表された藤島武二の
代表作を切手に再現。あたかも
蝶のごとく、花にくちびるをあてて
蜜をすう乙女が描かれている
1967年発行 黒田清輝作「湖畔」
1967年発行
黒田清輝作「湖畔」
2016年、生誕150周年。
東京国立博物館で展示された
黒田清輝の代表作。重要文化財に
指定され、教科書にも掲載される。
描かれている女性は、
後の黒田夫人である照子
1970年発行 岡田三郎助作「婦人像」
1970年発行
岡田三郎助作「婦人像」
岡田三郎助の1909年制作。
東京勧業博覧会で一等を受賞した傑作
1968年発行 土田麦僊作「舞妓林泉」
1968年発行
土田麦僊作「舞妓林泉」
巨匠・土田麦僊の37歳の時に
発表した名作がモチーフ
1969年発行 小林古径作「髪」
1969年発行
小林古径作「髪」
女性裸像のモチーフとして
大きな話題を集めた稀少な切手
1967年発行 琉球切手「厨子瓶(ずしがめ)」
1967年発行
琉球切手「厨子瓶(ずしがめ)」
今回特別に琉球郵便が発行する切手趣味週間の切手をご用意。滅多にお目にかかれない、稀少な3セント表記の琉球切手

カテゴリで探す

ご注文・お問い合わせはメールまたはフリーダイヤルでも承っております。

  • 0120-807-577
  • 通話料無料!年中無休

    24時間受付中!

  • メールフォーム
※フリーダイヤルが繋がりづらい場合は03-5767-7200(平日10:00~16:00)まで
お問い合わせください。

ようこそ
【東京書芸館公式サイト 】国内外の優れた美術・工芸品(記念貨幣・絵画・陶芸・稀少石・仏像・純金作品など)を取扱う通販サイト

商品カテゴリー
ページ
ヘルプ

関連商品