〒1408536
東京都東京都品川区南大井3-28-10 OIトレーディングビル 7F
0357677200
10:00-16:00
古物商営業許可 株式会社 東京書芸館 東京都公安委員会 第301060907165号
私ども東京書芸館は国内外の美術品・芸術品・伝統工芸品を取扱う会社です。
伝来
未知なる異国の文物と出会い、日本流に昇華させた先人たちの英知を実感!
悠久の歴史が紡ぎ出す伝来芸術がここに集結。
日本の芸術文化の源流に迫る旅へ !
この数年、訪日外国人の増加により、かつてないほど注目を集める日本の芸術文化。そんな世界に羽ばたく日本人の心ともいうべき芸術の源流は、一体どこにあるのでしょうか。約30年ぶりの改元となる令和時代の幕開けに、伝来の歴史を振り返り、日本の礎を築き上げた名品を巡る旅に出発します。
日本に大変革をもたらした一大芸術!
建国以来、島国である我が国の芸術文化は諸外国より伝来されたものが少なくありません。仏教、ガラス、茶道具、火縄銃…挙げればきりがありませんが、先人たちは未知なる異国の文物を恐れずに受け入れ、日本の風土に見合ったものに昇華させ、定着させていきました。
当然ながら、すべてを受け入れた訳ではなく、時に取捨選択し、紆余曲折を経たものも多かったに違いありません。それを良く物語るのが欽明天皇7年(538)の仏教伝来(P12)です。ご存知の通り、仏教を受け入れる崇仏派の蘇我氏とそれを拒む排仏派の物部氏が覇権を争います。その結果、蘇我氏側が勝利したことで寺院が建立され、様々な仏像や仏教美術が拝せるようになったのです。
まさに奇跡!現存する古代ガラス宝物
さらに、仏教は平城京の東大寺大仏殿造営という国家的な大事業へと発展していきます。新しい都と当代一の大仏を造るためには、莫大な資金を集めなければならず、流通貨幣の存在が不可欠となりました。そこで中国の唐で貨幣の鋳造技術を学ぶため遣唐使が活躍。日本最古の流通貨幣である和同開珎(P6)や、それに続く皇朝十二銭が生まれました。また、大仏の開眼供養の際には、西域のペルシャから来日したイスラム僧によりガラスの器(P4)が献上されたことが知られています。これこそ、今も正倉院に伝存する「白瑠璃高杯(P5)」であることは奇跡というほかありません。
この頃、遣唐使の往来により、日本に初めてお茶が伝来しました。しかし、国風化が進む日本では、喫茶文化がすぐに普及することはなく、薬用や儀式に用いられるに過ぎませんでした。本格的にお茶の文化が広まったのは、平安時代末期のこと。臨済宗の開祖である栄西が茶葉を請来し、お茶の効能を説いたことが始まりとされます。時を同じくして、天目茶碗をはじめ唐物と呼ばれる名碗や茶道具(P14)、石を愛でる鑑賞石(P8)の文化も伝わり、武家や寺院などを中心に広まっていきました。
室町時代末期には南蛮船の来航とともに、種子島に鉄砲が伝来します。宣教師たちはキリスト教を伝えるとともに、様々な西洋の文物をもたらしました。初めて見る異国の品々に憧れた先人たちは南蛮美術(P10)という芸術を独自に生み出し、絢爛豪華な調度品として珍重し、その後の文化に大きな影響を与えたのです。
新時代の幕開けに、悠久の時を実感 !
このように少し歴史を振り返っただけでも異国との交流がなければ、これらの芸術文化の発展は遅れていたか、場合によっては日本に根付いていなかったかもしれません。伝統を守りながら、新しいものを取り入れ、世界に誇るべき一大文化を築き上げた日本。令和という新たな時代を迎えた歴史的節目の今こそ、日本の芸術文化の源流となった伝来の至宝をご所蔵いただき、悠久の歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
¥198,000
¥550,000
¥495,000
¥37,400
¥19,800
¥74,800
¥253,000
¥1,650,000
¥13,200
¥1,100,000
¥42,900
¥148,500
¥53,900
〒1408536
東京都東京都品川区南大井3-28-10 OIトレーディングビル 7F
0357677200
10:00-16:00
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
24時間受付中!