古物商営業許可 株式会社 東京書芸館 東京都公安委員会 第301060907165号

私ども東京書芸館は国内外の美術品・芸術品・伝統工芸品を取扱う会社です。

メニュー
0

商品詳細

『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)
商品コード: S08341

『日本貨幣史』(飛鳥-平成28年記念貨)

販売価格:¥148,500 税込
■収蔵貨幣:104枚
■額素材:天然木に金色仕上げ、アクリル
■額寸(約):縦50×横75×厚さ2.5cm、重さ3.4kg(取付金具つき)
■お届けは受注から約2〜10週間後。
■発送手数料は1点につき2,970円(税込)をお申し受けます。
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
すべて本物! 稀少な名貨を多数収蔵した貨幣額の決定版 !
なんと税込148,500円というお求めやすいお値段でご提供 !

『日本貨幣史』104枚収蔵(飛鳥から平成28年記念貨まで)

『日本貨幣史』104枚収蔵(飛鳥から平成28年記念貨まで)

収 蔵 一 覧
【渡来銭】開元通宝、開元通宝(背月)、淳化通宝、至道元宝、咸平元宝、景徳元宝、祥符元宝、天 通宝、天聖元宝、景祐元宝、皇宋通宝(真)、皇宋通宝(篆)、嘉祐元宝、治平元宝、熈寧元宝(真)、熈寧元宝(篆)、元豊通宝(真)、元豊通宝(篆)、元祐通宝(真)、元祐通宝(篆)、紹聖元宝、元符通宝、聖宋元宝、政和通宝、永楽通宝、乾隆通宝、乾隆通宝(背)、道光通宝、嘉慶通宝、嘉慶通宝(背) 【江戸銭】古寛永通宝1文銭、新寛永通宝1文銭、新寛永通宝1文銭(背文)、新寛永通宝1文銭(背元)、新寛永通宝1文銭(背無)、寛永通宝4文銭、寛永通宝4文銭(背11波)、寛永通宝4文銭(背21波)、文久永宝4文銭、寛永通宝1文銭(鉄銭)、天保通宝百文銭 【明治・大正・昭和】1円銀貨、旭日50銭銀貨、小型50銭銀貨、旭日10銭銀貨、2銭銅貨、竜1銭銅貨、稲1銭青銅貨、桐1銭青銅貨、カラス1銭黄銅貨、半銭銅貨、5厘青銅貨、大型50銭黄銅貨、小型50銭黄銅貨、10銭アルミ青銅貨、5銭アルミ青銅貨、1円黄銅貨、10銭ニッケル貨、5銭ニッケル貨、10銭白銅貨、小型5銭白銅貨、菊10銭アルミ貨、稲10銭アルミ貨、5銭アルミ貨、カラス1銭アルミ貨、富士1銭アルミ貨、10銭錫貨、穴アキ5銭錫貨、鳩5銭錫貨、1銭錫貨、鳳凰100円銀貨、稲100円銀貨、桜100円白銅貨、菊穴ナシ50円ニッケル貨、菊50円ニッケル貨、50円白銅貨、10円青銅貨(ギザ有)、10円青銅貨(ギザ無)、穴ナシ5円黄銅貨、5円黄銅貨、ゴシック体5円黄銅貨、1円アルミ貨、平成元年発行1・5・10・50・100・500円 【記念貨】東京オリンピック千円銀貨、天皇御在位50年100円白銅貨、天皇陛下御即位記念500円白銅貨、天皇御在位60年500円白銅貨、東京オリンピック100円銀貨、日本万国博覧会100円白銅貨、札幌冬季オリンピック100円白銅貨、沖縄海洋博覧会100円白銅貨、日本国際博覧会500円ニッケル黄銅貨、南極地域観測50周年500円ニッケル黄銅貨、日本ブラジル移住100周年500円ニッケル黄銅貨、天皇陛下御在位20年500円ニッケル黄銅貨、新幹線鉄道開業50周年記念100円クラッド貨×2、地方自治法施行60周年500円記念貨×2(計104枚)

 

飛鳥時代の渡来銭から平成発行の稀少な記念貨幣まで104枚を収蔵 !

 

十四世紀に及ぶ歴史を凝縮した絢爛たる額装に
財運隆盛をご祈願ください。
 
 

 

坂本龍馬のあの大人気貨幣も収蔵!

 

 
■飛鳥時代に流通した渡来銭から平成に入って発行された記念貨幣まで104枚も収蔵した『日本貨幣史』は約1400年もの歴史を凝縮した悠久のロマンを感じさせる豪華額装。弊社社長の秘蔵コレクションを一挙放出することで実現した絢爛たる逸品です。もちろん、現在、大ブームの坂本龍馬の肖像が刻まれた地方自治法60周年『500円記念貨』の高知県や、鉄道ファンを巻き込み、入手困難となっている『新幹線鉄道開業50周年記念100円クラッド貨』も納められています。
 
■日本銭貨のモデルとなった『開元通宝』に始まる「渡来銭」は30枚を収蔵。渡来銭とは、主に中国から日本に流入した貨幣です。注目は宋の第三代皇帝・真宗が998年に鋳造した『咸平元宝』。悪貨を排除する国策として生み出された精美なこの一枚は、「宋銭は銅製の一文銭」という同時期の日本の基準を満たし、品位の高さは折り紙つきです。ほかでは、清朝皇帝の冠を持つ『乾隆通宝』『嘉慶通宝』『道光通宝』が光ります。江戸時代になりますと渡来銭は禁止されますが、これらだけは長崎貿易でも通用し、昭和初期まで納税代金などとして用いられました。
 
天保通宝
天保通宝
■徳川の権勢を伝える「江戸銭」の注目は『天保通宝』です。楕円形に四角い穴の開いた形状は世界で唯ひとつしか存在しません。幕府が設けた江戸の金座で初めて造られて以降、金、銀に次ぐ貨幣として明治時代まで通用しました。明治の陸軍大学卒業者の徽章はこの貨幣に似ていたことから、彼らは「天保銭組」と呼ばれ、羨望の眼差しを集めたことは有名な話です。また、銭形平次が投げたことでも知られる『寛永通宝』は8種類を収蔵。中でも裏面に波模様を持つ大型の『四文銭(背21波)』の所蔵価値は格別です。
新一円銀貨
新一円銀貨
■明治・大正時代では江戸最後の彫金師・加納夏雄の龍図を持つ『新一円銀貨』が威光を放ちます。金本位制にあった当時、純金の含有量の規定から一円金貨の鋳造が許されなかったため、毛彫りが美しい芸術銀貨は大正3年まで流通しました。このほかでは二羽の鳳凰が額面を挟む『小型五十銭銀貨』に注目。世界経済の荒波にさらされる中、銀価格の高騰により量目を減らして造られたことで知られます。まさに時代背景を伝える貴重な一枚です。
地方自治法60周年『500円記念貨』
『新幹線鉄道開業50周年100円クラッド貨』

 

この商品を購入する
 
 

 

元気いっぱいだった昭和の記念貨もめじろ押し

 

 
■昭和戦中では伝説の『カラス一銭黄銅貨』を収蔵。戦争まっただ中、銅貨は薬莢や大砲などの兵器に用いられ、ほとんどは鋳潰されてしまいました。わずか1年間で発行停止となったこの一枚の稀少性は群を抜きます。戦後では『鳳凰100円銀貨』と『菊穴ナシ50円ニッケル貨』が際立ちます。いずれも発行期間は2〜4年と短く、現在、目にする機会はほとんどありません。このほか、2020年が近付くにつれ、ますます人気が高まっている『東京オリンピック千円銀貨』や、コイン愛好家がなかなか手放さない皇室関連の名貨をはじめ、元気いっぱいだった昭和を彩る記念貨も多数収蔵。平成は元年発行の1円から500円の通常貨幣を完全網羅しました。
 
■これだけ稀少な逸品を個人で一堂に揃えることはかなり困難です。見るほどに懐かしさと所蔵する喜びをご実感いただける貨幣額に財運隆盛・商売繁盛を祈願し、末長くお飾りください。
 
 

『天皇陛下御即位記念500円白銅貨』 『天皇陛下御在位20年500円ニッケル黄銅貨』

 

『東京オリンピック記念銀貨』

 

ルーム

 


 

カテゴリで探す

ご注文・お問い合わせはメールまたはフリーダイヤルでも承っております。

  • 0120-807-577
  • 通話料無料!年中無休

    24時間受付中!

  • メールフォーム
※フリーダイヤルが繋がりづらい場合は03-5767-7200(平日10:00~16:00)まで
お問い合わせください。

ようこそ
国内外の優れた伝統工芸品・美術工芸品の販売・通販サイト【東京書芸館公式サイト】

商品カテゴリー
ページ
ヘルプ

関連商品