古物商営業許可 株式会社 東京書芸館 東京都公安委員会 第301060907165号

国内外の優れた伝統工芸品・美術工芸品の販売・通販サイト

メニュー
0

商品詳細

『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』
商品コード: HNM389

『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』

販売価格:¥759,000 税込

■素材:金1000(プルーフ)
■寸法(約):径3.3cm、量目30g
■発行日:平成3年4月10日(平成2年銘で発行)
■ブリスターパック入り
■桐箱入り
■限定5
■お届けは受注から2〜10週間後。
■発送手数料は1点につき別途1,650円(税込)をお申し受けます。
※写真は原寸ではありません。

数量
カートに追加しました。
カートへ進む
通常の御即位金貨と比べ、20分の1しか発行されなかった圧倒的な稀少性 ! 

『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』造幣局発行

 

上皇陛下の天皇御即位を寿ぐ輝ける芸術金貨。
お手に取り、比類なき重みをご確認なさる度に、
陛下のお優しい御心をご実感いただけます。

瑞雲たなびく天空で翼を広げる鳳凰と皇室の象徴・菊の御紋の彫刻は世界中から大絶賛。芸術性も抜群です !

 

平成の世を寿ぎ、弊社の秘蔵品を特別頒布

 

■熊本大地震や東日本大震災の被災地のお見舞いに行幸されるなど、日々、御公務にいそしまれた上皇陛下。そのお優しさに触れられた方はもちろん、テレビでお姿を拝見した全国民が感涙し、勇気をいただいたことと思います。歴代最長の御在位であられた昭和天皇が崩御され、激動の昭和の幕が下りてからはや30年以上。当時、皇太子明仁親王殿下であられた陛下が御即位されたのは55歳の時であり、2018年12月23日で満85歳を迎えられました。そこで、この度は国民の皆様とともにこの慶事を寿ぎ、尊い御心をご実感いただきたく平成2年銘の『天皇陛下御即位記念10万円プルーフ金貨』を特別頒布いたします。お手にすれば、30gもあるズシリとくる重みときらめく鏡面仕上げに国民への深い愛を感じ取っていただけることでしょう。

■本品は発行時の地金価格が現在と比べて格段に安かったことから、額面に極めて近い純金量を用いるという世界に類を見ない発行形態が採られたことで有名です。さらに、特筆できるのは、通常の御即位金貨と比べて発行枚数が20分の1という圧倒的な稀少性です。もちろん、抽選で当選しないと入手できなかったことはいうまでもありません。しかも、摩耗や衝撃から守り、偽造を防止するID番号が入ったプラスチック製の「造幣局製ホログラム入りブリスターパック」に納められています。これにより真正性が証明され、鑑定不要で換金することが可能になっています。
 
 
「造幣局製ホログラム入り ブリスターパック」
 

揺れる国際情勢!有事に強い金貨は額面が保証されています

 
■表面には吉祥の兆しである瑞雲たなびく天空に健康長寿の鳳凰。裏面には繁栄隆盛を表す桐と唐草に囲まれた皇室の象徴・菊の御紋が威光を放ちます。蒐集家の憧れをかき立ててやまないプルーフ品質は黄金の図柄の輝きを増幅させ、本品を愛でる喜びを格別のものとすることでしょう。
 
また、おめでたい図柄が刻まれた金貨は汚れなきことの証とされ、出産祝いや小さなお子様・お孫様の誕生日の記念品として喜ばれます。この風習には贈られた方が大きくなられ、もし現金が必要になった時、役立ててほしいという願いも込められています。つまり、皇室金貨の中で最重量、最高額面を誇る本品は所蔵価値もさることながら、大切な方の将来へ受け継ぐべき資産でもあるのです。世界情勢の変化に伴い、安全性の高い確かな資産としてこれから駆け込み需要がいっそう高まると考えられます。現在、確保しているのは今回頒布数のみですので、ぜひこの機会にご所蔵いただくことをお勧めします。
 
 
蒐集家垂涎の的 プルーフ金貨
 
 

 

カテゴリで探す

よくある質問

Q.掲載されている写真の作品が届きますか?

新聞やインターネットサイトの掲載写真は平均的な品質であり、手作りや天然素材を使用した作品等は、色合いや形状が若干異なる場合がございます。
不定形な作品(天然石等)は、基準サイズをご参照ください。

Q.購入前に作品を見ることはできますか。

弊社ショールームにてご覧いただけます。
ご希望作品を手配いたしますので、事前にご連絡の上、お越しください。
所在地、アクセスはこちらをご覧ください。

Q.交換はできますか?

作品に不備等ございましたら、当社までご連絡ください。
送料・手数料ともに当社負担で交換品をご用意させていただきます。
交換方法などにつきましては、その都度ご連絡をお願い申し上げます。
東京書芸館 返品・交換係 電話:03-5767-7200

東京書芸館について

このたびは東京書芸館のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。 弊社は創業100余年にわたり、新聞や雑誌・カタログ・ウェブサイトなどの様々なメディアを通じて古今東西の美術品・工芸品を皆様にご紹介してまいりました。ご紹介する作品は弊社バイヤーが国内外の現地へ赴き直接買い付けたものや、作家と打合せを重ね二人三脚で制作した弊社でしか手に入れることができないものになります。本ウェブサイトを訪れたお客様に弊社が自信を持ってご紹介する作品の数々をお楽しみいただけますと幸いです。

ご注文・お問い合わせはメールまたはフリーダイヤルでも承っております。

  • 0120-807-577
  • 通話料無料!年中無休

    24時間受付中!

  • メールフォーム
※フリーダイヤルが繋がりづらい場合は03-5767-7200(平日10:00~16:00)まで
お問い合わせください。

ようこそ
国内外の優れた伝統工芸品・美術工芸品の販売・通販サイト【東京書芸館公式サイト】

商品カテゴリー
ページ
ヘルプ

関連商品