古物商営業許可 株式会社 東京書芸館 東京都公安委員会 第301060907165号

私ども東京書芸館は国内外の美術品・芸術品・伝統工芸品を取扱う会社です。

メニュー
0

新着情報・お知らせ

2024.06.06
絆

謹啓

 平素は東京書芸館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。本年元日に発生した能登半島地震から、間もなく半年となります。犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。この度お届けする『絆』特別号は、長年培われてきた北陸の伝統を絶やすことなく次世代へも伝えるため、北陸の熟練職人たちの名品と各地の美術工芸品を集めた「能登震災復興応援号」です。

  まずは、福井、石川、富山にまつわる伝統工芸品を巻頭で特集しております。中でも福井に縁のある板橋興宗禅師は東日本大震災の際、復興に寄せて作品をご提供いただき、本カタログの題字にもなっている「絆」の力強い文字をご揮毫くださいました。今回は、確保が叶った生前の真筆墨跡を特別頒布いたします。石川が生んだ九谷焼の人間国宝・?田美統氏の春秋文花器『桜花紅葉図』や、富山の高岡銅器『龍鳳おりん』も見逃せません。

 国内外で大変な情勢が続くからこそ、「有事の金」として純金作品も多数ご用意。「上皇陛下記念貨幣特集」では、平成の御代が蘇る美しい記念貨幣をご紹介。金価格の高騰が止まらない今こそ、大切な資産としてお求めください。

 毎度ご好評いただいております稀石も稀少価値の高い品ばかりです。琥珀、オパール、アンモライト、タンザナイトなど…種類の多さにも驚かれることでしょう。現在採掘が厳しくなっているものもございますので、お見逃しのないようお願いいたします。

 このほか、銘木揃いの「芸術杖」、十四代酒井田柿右衛門の「濁手三選」、世界的巨匠の名画が貨幣にデザインされた「名画純銀貨幣三選」なども充実。別紙では、両面にわたって貴重な金銀貨をお蔵出し。もう一方の別紙では肉筆画の傑作選、裏面では楠の龍彫刻コレクションもお届けしております。

 伝統工芸に携わる北陸の方々にとって、厳しい状況はまだ続いています。皆様に素晴らしい芸術と文化をご紹介することで、一日でも早く平穏を取り戻し、たくさんの名作が今後も北陸から生み出されることを、心よりお祈り申し上げます。

 謹白

「絆」商品ページはコチラ>>

カテゴリで探す

ご注文・お問い合わせはメールまたはフリーダイヤルでも承っております。

  • 0120-807-577
  • 通話料無料!年中無休

    24時間受付中!

  • メールフォーム
※フリーダイヤルが繋がりづらい場合は03-5767-7200(平日10:00~16:00)まで
お問い合わせください。

ようこそ
【東京書芸館公式サイト 】国内外の優れた美術・工芸品(記念貨幣・絵画・陶芸・稀少石・仏像・純金作品など)を取扱う通販サイト

商品カテゴリー
ページ
ヘルプ